外来・健診のご案内

外来・健診のご案内外来診療のご案内

診療時間

9:00〜12:00
13:30〜15:00

※午前の受付は11時30分までにお願いします
※休診日:毎週土曜・日曜、祝祭日、年末年始

診療科目

  • 内科
  • リハビリテーション科
  • 神経内科
  • 歯科

担当医表

午前

 
内科 吉川 晴夫
小田嶋 貢
吉川 晴夫
金谷 有子
大野 秀雄 石黒 英明
金谷 有子
石黒 英明
神経内科 石黒 英明 石黒 英明
歯科 千葉 正明 千葉 正明 千葉 正明 千葉 正明 千葉 正明
スクロールできます

午後

 
内科 大野 秀雄 小林 佳美
皆河 崇志
大内 愼一郎
二渡 克弥
市原 利晃(第2)
皆河 崇志 小田嶋 貢(第2・4)
小林 佳美
リハビリ 小林 佳美 二渡 克弥 小林 佳美
神経内科 石黒 英明
歯科 千葉 正明 千葉 正明 千葉 正明 千葉 正明
スクロールできます

※令和6年11月1日以降
※学会などにより、担当医が変更になる場合がございます。指定の医師をご希望の場合は、事前にお問合せください。

診療時間

  午 前 午 後
月~金 9時~12時 1時30分~3時

※午前の受付は11時30分までにお願いします。
※水曜日の歯科の診療時間は9時から11時30分です。

休診日

毎週土曜・日曜、祝祭日、年末年始

お知らせ

機能強化加算

令和4年4月1日

当院は、かかりつけ医機能を有する医療機関として、患者さんに次のような対応を行うことができます。

  • 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
  • 介護・保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。
  • 夜間・休日のお問い合わせへの対応を行っています。

医療機関名:御野場病院 連絡先:(018)839-6141

※ 日本医師会かかりつけ医機能研修制度 応用研修会を修了しています。
※ 厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページで、かかりつけ医機能を有する地域の医療機関が検索できます。

地域包括診療料・認知症地域包括診療料

令和6年6月1日

当院では、地域包括診療料等を算定する患者さんに「かかりつけ医」として、次のような診療を行います。

  • 生活習慣病や認知症に対する治療や管理
  • 他の保険医療機関の処方薬を含め、服薬状況等を踏まえたお薬の管理
  • 予防接種や健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談対応
    (必要に応じて専門の医療機関をご紹介します)
  • 介護保険の利用に関するご相談対応
  • 必要に応じた訪問診療や往診
  • 体調不良時等、患者さんからの電話等による問い合わせの対応

対象疾患は以下のとおりです。

地域包括診療料

高血圧症、糖尿病、脂質異常症、慢性心不全、慢性腎臓病(慢性維持透析を行っていない者に限る)、認知症の6疾病のうち2つ以上(疑いを除く)を有する者

認知症地域包括診療料

認知症の他に高血圧症、糖尿病、脂質異常症、慢性心不全、慢性腎臓病(慢性維持透析を行っていない者に限る)の5疾病のうち1つ以上(疑いを除く)を有する者

以下の内容についても対応可能です。

  • 健康相談及び予防接種に係る相談対応
  • 当院に通院する患者さんについて、介護支援専門員および相談支援専門員からの相談対応(オンラインを含む)
  • 患者さんの状態に応じた28日以上の長期の投薬またはリフィル処方箋の交付

医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算

令和6年6月1日

当院ではオンライン請求、オンライン資格確認および電子処方箋を導入しております。
薬剤の重複処方の防止や患者様の病態の適切な把握、また、必要に応じて健康診断情報などを確認することによってより質の高い診療提供を目指しております。

医療DX推進体制整備加算に係る掲示(ポスター)

協力対象施設入所者入院加算・介護保険施設等連携往診加算

令和6年6月1日

当院では、以下の介護保険施設において療養を行っている患者様の病状の急変等への対応及び24時間連絡を受ける体制を整えており、必要に応じて入所者の往診・入院を受け入れる医療機関として定められています。

〈連携施設〉

介護老人福祉施設 特別養護老人ホーム
やすらぎホームけやき
秋田市御所野下堤五丁目1-5
地域密着型
介護老人福祉施設入所者生活介護
地域密着型特別養護老人ホーム
ふらっとけやき
秋田市御所野下堤五丁目1-8
認知症対応型共同生活介護 グループホーム・つばき大住 秋田市仁井田潟中町2-35
スクロールできます

在宅医療情報連携加算

令和6年7月1日

当院は、以下の関係事業所と医療介護専門システムMCS(メディカルケアステーション)を用いて患者様の情報を共有しております。これにより情報の共有がスムーズとなり、今まで以上に患者様に寄り添った医療サービスを提供できると考えております。

〈連携施設の一覧はこちら